土木施工管理技士の生活(一年目)

建設業のリアルをお伝えできたらいいなと思います.

入社7日目

ご覧いただきありがとうございます。

 

でぐよしです。

 

今日から2次研修が始まりましたので、その様子を書きたいと思います。

 

二次研修

ここからは、土木と建築と事務のそれぞれの部署に分かれて研修活動を行いました。

 

会社について最初に現場の作業着やヘルメット、安全帯などが入った袋をもらいました。下の写真は、作業着などが入った袋です。

 

          f:id:degyoshi:20200407204815p:plain

 

作業着のサイズが、去年の秋ごろに図ったサイズで、冬から春にかけてだいぶ太ってしまったため、ちょっと不安でした。

 

 

土木部の先輩方とご対面

 

先輩のあいさつでは、これまで現場を経験してきて失敗談を聞くことができました。

 

例えば、コンクリートの厚さを 5 cm 厚くしてしまい 20万円 も損失が出てしまったそうです。

 

また、をあけるところをミスってしまっただけで、100万円 もの損失が出たそうです。

 

少しの失敗が大きな損失につながるということが分かり、気を付けていきたいです。

 

もし失敗しても大きな経験値を得たと前向きに考えれるといいですね。

 

施工管理

 

施工管理で重要なのは、7つの管理が大切であると学びました。

 

①工程管理

②品質管理 :コンクリートの強度、スランプ、空気量、塩分濃度

③原価管理 :早い人で十年くらいで任される、2年目3年目で意識するように

④環境管理 :騒音、水質、振動、ほこり

⑤出来形管理 :厚さ、幅、高さ、径

⑥安全管理 :入社1年目でやる

⑦写真管理 :入社1年目でやる

 

上記のことが大事なので、しっかり意識して仕事をこなしたいです。

 

KYK

KYK(危険予知活動)の実習を行いました。

具体的な内容は、下の写真をご覧ください。

 

f:id:degyoshi:20200407211626p:plain

f:id:degyoshi:20200407204455j:image

 

クレーン作業時に想定される危険を考えて、そのリスクを低減するには、どうすればよいか考えて発表しました。

 

お泊り

今日から土日を除いて4月20日までホテルに泊まり、研修活動をすることになりました。

今週は、泊りで研修をすると聞いていたのでよかったですが、来週以降もお泊りで研修することになり今日一番驚きました。

 

コロナの影響でみんなと泊るのはどうかと思いましたが、研修で通勤するときには不特定多数と接触するためそれを考慮すると仕方ないかなって思いました。

 

あと、地場ゼネコンということもあり、

新入社員のほとんどが実家から通える現場を希望している人が多かったです。

ですが、今後ずっと実家から通える現場に配属されるわけでもないので、

今のうちに一人暮らしになれるという目的もあり、今回親元を離れて、研修活動するそうです。

 

ちなみに部屋の写真はこんな感じです。

可もなく不可もなくって感じでしたが、トイレが外にあるため面倒です。

 

今夜は、家から持参してきた任天堂のswitchでスマブラをして、同期と親睦を深めていきたいと思います。

f:id:degyoshi:20200407203123j:image

 

 明日から金曜日まで土木現場に行って、測量活動を行うそうで、楽しみです。

 

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。