土木施工管理技士の生活(一年目)

建設業のリアルをお伝えできたらいいなと思います.

入社2日目

ご覧いただきありがとうございます。

 

でぐよしです。

 

今日は出社1時間半前から会社近くのカフェで読書をして、朝活をしました。

 

ところで今回は建設会社に入社して2日目の様子を書きたいと思います。

 

相変わらず

                          f:id:degyoshi:20200402081653j:image

 

上の写真は、朝8時頃の名古屋市久屋大通駅の地下の様子です。ご覧の通り、ほとんど人はいませんでした。

毎日これが続くと人酔いしなくて済むので安心します。

ただ、電車の混み具合は、昨日(月曜日)より混雑しておりました。

昨日は隣同士の乗客と肩は触れ合うか触れ合わなかった程度でした。今日はしっかりと体が触れ合ってしまったため、少しストレスが溜まりました。

本当は車で出勤したいところですが、会社が都心にあるため駐車代も高く、新入社員からしたら経済的に厳しいです。。。

他の国みたいに会社をお休みして、賃金保証や現金支給などして欲しいところですが、まだまだそのような対応がなさそうです。昨日のニュースでも

一世帯辺りマスク2枚(笑)

配られるようですが、わたしは、そんなこと望んでおりません(ていうかマスクぐらい自分で作れるでしょ)。もっと他に優先すべき事があると思います。

 

一次教育開始

最初は、就業規定や手当などの会社のルールについて説明を受けました。

 

続いてパソコンを用いたソフトウェアの使い方についての講義を受けました。

        f:id:degyoshi:20200402173548j:image

DELLのノートパソコンを支給されました。

今回は「G Suite」「Zoom」「Drop box」の使い方を学びました。

 

驚きました

新入社員の中で Zoomを知らない方がほとんどでしたので驚きました。

Zoomの主な利用目的は、ビデオコミュニケーションであり、テレワークにとても有効的なビジネスツールです。

 

また嬉しいことにビジネスツールとしてiPhone11が各自に支給されるということで、今このブログを書いているのもiPhone11なので、贅沢にiPhone2台持ちになります笑

 

お金のお話

 

お昼からはお金のお話について講義を受けました。

 

大学生と違い社会人になり、いきなり沢山お金をもらうことになります。

みなさん給料をどのように使うかわかりませんが、生活費や娯楽費以外の余剰金を大半が銀行とかに貯めておくんじゃないでしょうか?

 

それはもったいないと私は思います。

かと言って給料を全部一か月で使うこともあまりよくないと思います。

 

余ったお金を有益的にするには、しっかりと資産運用を行うことをお勧めします。

詳しいことは自分で調べることをおすすめしています。

 

確定拠出年金

会社のお金の話では、確定拠出年金について学びました。

ざっくり説明すると、会社や加入者が毎月一定の掛け金を拠出し、資産運用をしていきます。

メリットとして、掛け金分の所得控除があったり、運用で得た利益に対しても非課税となります

そのため節税しつつ、お金を増やすことができます。デメリットもいくつかありますが、割愛させていただきます。

 

このような資産運用方法は、ほんの一部でしかないですが、お金について学校とかで学ばないのでこれを機にぜひ勉強してみてください。

 

入社3日目は、経費精算などの書類作成やITリテラシーについての学ぶそうです。

 

今日は、読んでいただきありがとうございました。

 

__________________________

昨日からブログの運営を本格的に始めて、SNSにブログ開設の案内を拡散させて頂いたところ

予想以上にレスポンスがあったため嬉しかったです。

これからもこのブログを続けていきたいと思いますので、皆さん是非ご覧下さいませ。