土木施工管理技士の生活(一年目)

建設業のリアルをお伝えできたらいいなと思います.

入社20日目

いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。

 

でぐよしです。

 

GW明けから東京に現場配属されて、コロナにかかっても負けない体を作ることを目的として、先日から筋トレとダイエットをやり始めました。

 

部屋の掃除をしていたら昔買った筋トレの本が出てきたのでこちらを参考に体づくりをします。

 

ショーン・リーの8週間スーパーダイエット

ショーン・リーの8週間スーパーダイエット

 

 

続けること

 

わたしも過去に何回か筋トレしたことがありますが、続いても2,3日くらいで、1週間、1ヶ月も続いたことがありません。

 

数日で挫折する方々はだいたい最初の1日目に全力で筋トレして続かないパターンだと思います笑(わたしも何回このパターンを経験したことか...)

 

本屋に行っても『習慣化』についての本をよく見るので、なかなか続かないことに悩んでる方が多いと感じました。

 

何でもそうですが、習慣化させるには時間が必要です。

 

今までやってこなかったことを急に習慣化するのは体も心も負担がかかります。

 

習慣化のメリット

 

ここで習慣化のメリットを3つ紹介します。

 

①課題を達成しやすくなる

②自己研磨

③忍耐力がつく

 

①【課題を達成しやすくなる】

例えば、スキルアップのために資格勉強をします。ここで普段から勉強の習慣があれば、資格勉強に対する労力も少なく済みます。そのため課題も達成しやすくなります。

 

②【自己研磨】

小さなことでもこつこつ努力していけば、その分経験値が蓄積されます。小さな努力も積み重なれば、大きな努力となり自分の能力も向上します。

 

③【忍耐力がつく】

習慣化することでその行動に対して抵抗なく実行することができます。そのため少し面倒なことでも習慣化してしまえば、それが当たり前だと思い込んで、こなすことができます。

 

これらのメリットを短期的に得ようと思ってもなかなかそれができず、挫折してしまいがちです。

最初は習慣化に苦労すると思いますが、ずっとその習慣行動をしているうちにそれが当たり前となり、その行動に対する抵抗もなくなります。ここまで実感できたら習慣化成功です。

 

皆さんもいまから新しいことを習慣化してみてください。

どんな行動でもいいです。その行動が、習慣化できたらまた新しいことを習慣化してみましょう。

おそらく次に習慣化するときは、前に習慣化したときより

苦ではなくなるでしょう。

 

 これは、習慣化することに対して習慣化したことになります。

 

ここまで到達できたら、自分は習慣化することが得意となり、自信がわいてきます。

 

自信がわいてきたら、いろんなことにチャレンジしてみましょう。

なんでもできる気がしてきます。

 

いまこのブログ書いていて、私自身も自分が成長できている姿を想像するとワクワクしてきました。(笑)

 

このブログも4月に入社して平日は、毎日更新しています。最初は、ブログを書くのに苦労していましたが、最近はそこまで労力を使わずにこなすことができてきました。

 

そこで新しい習慣行動として、筋トレを始めました。昔の自分だったら2,3日で挫折してましたが、今なら筋トレが続けれる気がします。

 

 

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。

 

 

 ____________________________________

コロナの影響もあり、4/24~5/11まで自宅待機となりました。

東京での現場配属も怪しいかも??

そのため土木的な内容をブログに載せれるかわかりませんが、ブログは更新していきたいと思います。

今日のブログも全然土木要素なくてすみません笑